工事の種類:解体工事
工事の地域:大阪市港区
施工面積:約1,500㎡
今回の工事は、以前ご紹介した「1,500㎡事業所跡地の解体工事!鉄・ALCなどの分別は適切に 大阪市港区【現在進行中】」の続きです。建物自体は解体した後で、広い敷地の壁、土間、基礎の解体・撤去を最後まで行っていきます。
広い敷地(約1,500㎡)の基礎の解体・撤去
現場は事業所の跡地で、敷地内には広くアスファルトが敷かれていました。地面に敷かれたアスファルトおよび土間コンクリート、地中の基礎コンクリートの解体を進めていきます。
土間コンクリート撤去の様子です。
土間コンクリートには、鉄筋が入っています。
鉄筋とコンクリートは分けて処分しなくてはいけないので、できる限りコンクリートの中から鉄筋を取り出しておきます。
最終的には鉄筋だけで10tトラック20台分の分量がありました。
作業時にはホコリが大量に出るので、散水をこまめに行っていきます。
広大な敷地なので、少しずつ場所を移動しながら作業を進めます。
上の写真は、アスファルトを撤去した下にコンクリートが出てきた状態です。
土間コンクリートを解体してコンクリートを仮置きしている様子です。
これらのコンクリートをさらに細かく砕いていきます。
写真にはありませんが、地中には巨大な地中梁も存在しており、大割機という機械で割って小さく解体していきます。
広い敷地の壁の解体・撤去も同時に行います
壁の解体は、柱と柱の壁を一つずつ解体し、足場が崩れないように単管パイプを地中に打ち込んで、斜めにも組んで足場を支えながら進めます。
コンクリートがらを集めた状態です。
小割機(パクラー)を使ってコンクリートを粉々にしています。
作業エリアが広大なので、トラックなどの車両を置く場所を確保しながら解体作業を行います。こちらは、土間解体前の場所で、車両の出入りで道路が汚れないように散水して土間を綺麗に洗っているところです。
上の写真で見えているのは、お隣のフェンスです。この時点で、壁の撤去が完了しています。
今回の工事では地中障害物が出てきました。これは昔の建物の基礎部分です。
このような地中障害物を発見したときは、状態を確認後すぐに依頼主様に連絡し、現場に来てもらって今後の作業内容を打合せします。
初めに車両を入れていたところの土間を撤去している様子です。
水道が敷かれている箇所は大きな重機で撤去はせずに、小型機械で慎重に撤去します。
地中梁を取り出した様子です。
小割機(パクラー)を使ってコンクリートと鉄筋を分けていきます。
鉄筋やコンクリートのガラを搬出しながら整地していきます。
(h2)広い敷地の基礎の杭頭(くいとう)出し作業
次の工事のために、建物の杭頭(くいとう)を出す指示がありましたので、杭頭を出して、周囲の土が崩れないようにコンパネで保護しました。この杭頭は敷地内に何十箇所もありました。
最後に足場を解体し、敷地内に人が入らないようにロープを張って今回の解体工事は完了です。
以上、広大な事業所跡地の壁と基礎の解体・撤去の事例でした。
阿川建設では今回のように広い敷地の基礎の解体・撤去も、安全や周囲の環境配慮を最優先に迅速・丁寧に工事いたします。
大阪市港区で安全な解体工事を行うなら『阿川建設』にお任せください。