工事の種類:解体工事
工事の地域:大阪府四條畷市
建物の種類:木造住宅 (ベランダ等は鉄骨)
建物の構造:木造2階建て
施工面積:120㎡

大阪府四条畷市にて、木造2階建住宅の解体工事を行いました。

今回の解体する2階建木造住宅は、解体する家の右隣・左隣・奥の住宅が近く、手前の道路の幅も非常に狭いです。

このように、解体現場の周りを他の家が囲っているのはよくある情景です。

 

敷地の境にあるアルミフェンス・コンクリートブロックを傷つけないように注意する必要があったほか、近隣の方の生活を最優先に、騒音対策や粉じん対策、一般の方の通行路の確保に努めました。

足場を組んで防音シートを張った後に、重い屋根瓦を撤去

足場組み

解体工事を進めるにあたって、まずは丸太足場の組み立てと防音シート張りを行いました。

解体は、屋根瓦の撤去から始めていきました。写真に写っているトラックに、屋根瓦を載せて運んでいきます。

 

 

屋根瓦 撤去後

少し分かりづらいかも知れませんが、屋根瓦の撤去がおおむね完了した様子です。

この木造住宅の屋根瓦は、昔ながらの和瓦で、結構重みがあります。

万が一にも地面に落として割れてしまうと、大きな音や衝撃がして近くを通る人が驚いてしまいますし、誰かがケガをする可能性があります。

そのため、屋根瓦の撤去作業は手作業で慎重に行い、3枚くらいずつ下ろしていきました。

重たい物を運ぶ時は、しっかりと足腰を落として踏ん張るよう、意識しています。

生垣と石垣を撤去し、重機を搬入

重機 ギリギリ

重たい屋根瓦の撤去後、重機の搬入の邪魔になる生垣と石垣を撤去して、ガレージいっぱいに何とか重機を搬入しました。

手前の道路の幅が狭く、大きな重機がはみ出してしまうと、一般の方の通行の邪魔になります。

そのため、重機はできるだけ早い段階で敷地内に入れたかったのですが、広めのガレージがあるおかげで、重機の入るスペースをすぐ確保できた点は良かったです。

解体は、今の重機の位置で届く範囲から、進めていきます。

 

 

解体進捗中

写真は、半分くらい木造住宅の解体工事が進んでいる様子です。

重機が動けるスペースが広くなり、効率よく解体作業を進められるようになりました。

 

 

分別しながら解体

解体作業は、分別・回収作業と並行しながら行われています。

撤去後の植木、木の柱や板、鉄のスクラップなど、廃棄物の種類によって固めて置く場所を決め、適宜運び出しました。

運搬用のトラックを現場に横付けしていると、他の車は通れなくなってしまうので、車が通りかかった時は、すぐにトラックを移動させます。

住宅地内での工事は、とにかく近隣にお住まいの方にご迷惑をできるだけかけないよう、配慮して行っています。

 

 

解体工事進め中

木造住宅は築40年ほど経っていましたが、柱は結構丈夫な状態で、急な倒壊のリスクは少なかったです。

ただ、お風呂場やキッチン周りの柱は水気を吸っており、シロアリが巣を作って脆くなっていましたので、慎重に取りのぞきました。

また、建物の外側の柱は、外側に傾けてしまうと足場に接触し、足場が押されて倒れてしまう危険性があるため、すべて敷地の内側に倒すよう徹底しています。

細かい廃棄物を分別・回収して基礎コンクリートを撤去

建物 解体後

木造住宅の建物部分の解体が完了しました。

この後は、建物の解体時には分別・回収しきれなかった細かい廃棄物を片付けていき、地面を掘り起こして基礎コンクリートの撤去を行います。

 

 

基礎コンクリート 撤去

写真は、重機で基礎コンクリートを掘り起こしているところです。

ちょうど地面から40cmくらいの深さに、基礎コンクリートが埋まっていました。

 

 

埋め戻し中

基礎コンクリートの解体・撤去後は埋め戻し作業を行いました。

土の状態が悪い場合は、山土を新たに運び入れることもありますが、今回の解体現場の土は比較的状態がよかったため、そのままキレイに埋め戻しています。

 

 

敷き均し中

埋め戻した土の表面を敷き均し、木造住宅の解体工事は完了です。

 

 

解体工事完成

スムーズかつ無事故で、作業を終えることができました。

近隣住民への配慮とアルミフェンス・コンクリートブロックを傷つけないことを意識した解体作業

今回の解体工事は、先述したように、住宅街の中の作業であるがゆえの配慮が最優先でした。

例えば、重機が何かにガンガンぶつかる音は結構大きく、現場によっては衝撃(家の揺れなど)を感じて不快に感じる方もいらっしゃいます。

常に、“周りには誰かの生活”があることを意識して、無駄な騒音や衝撃を出さないように心がけました。

 

また、先述したように解体現場の3方面は他の家に囲まれており、アルミフェンス・コンクリートブロックで仕切られています。

足場と防音シートのあるうちは重機などが、アルミフェンス等にぶつかる可能性は低いです。

しかし、建物の解体が進むにつれ足場を小さくし、今回の現場では基礎コンクリート解体時には、足場と防音シートを撤去してしまっているので、その際にはくれぐれも重機や工具が、アルミフェンス等に当たらないように気を付けました。

 

作業効率を上げることも重要ですが、細かい注意を怠らないことも、工事の基本です!

大阪市四條畷市で木造住宅を安全に解体するなら阿川建設にお任せください!