工事の種類:戸建て造成工事
工事の地域:大阪府守口市
施工面積 :154㎡
大阪府守口市で、戸建て造成工事(水道管の引き換え工事・U字溝工事・土間工事など)を行いました。

造成工事の前には、木造2階建ての住宅が建っていました。

当社が約3週間かけて解体工事を行い、更地にしました。
突きあたりにアパートがあり、工事中もその住人さんなどが通路を使われるため、養生をしっかりして、通りやすいように配慮しました。
水道管の工事

今後行われる新築工事において、現状の水道管の取り回しでは不都合があったために、やり替えを行いました。


水道管のやり替えの後、埋め戻しをして、ワイヤーメッシュを施工しました。

コンクリートを敷設しました。

水道メーターを設置しました。

排水管を設置しました。
U字溝の設置

雨水が流れるU字溝を設置しました。
私道からセットバックし、建築基準法の「道路幅員4m」を確保しています。

雨水配管を接続しました。
コンクリート土間の工事

コンクリート土間の工事を行うところです。

ワイヤーメッシュを施工しました。
また、セットバックの関係で要らなくなったブロック塀を撤去することになりましたが、お隣の方が花壇を作られていたので、お隣の方と話し合いのうえ、木の板で土留めを作りました。

土間コンクリートの打設を行いました。
ブロック塀の工事


鉄筋を入れて、ブロック塀の設置を行いました。


以上の工程をもって、今回の造成工事は完了です。
まとめ
今回のように当社『阿川建設』は、解体工事後の戸建て用の細かな造成工事も承っています。
今回の工事のポイントは、冒頭でも述べたように、奥のアパートにお住まいの方などが通路を使われるため、養生をして通りやすいように配慮したことです。
特に解体工事の時に、車両が邪魔にならないように気を付けました。