工事の種類:解体工事
工事の地域:大阪市阿倍野区
建物の種類と構造:木造2階建て
施工面積:約120㎡

大阪市阿倍野区の住宅街に建つ、木造2階建て住宅の分別解体工事を行いました。

解体前

現場手前の道路は一方通行。車のすれ違いはありませんでした。

しかし道幅が狭いため、作業車を通行させる時には万全の注意を払っています。

木造2階建て住宅の屋根を手解体

屋根・手解体後

まずは、木造2階建て住宅の屋根部分を手解体しました。

重機を入れた解体は、重機のアームが届く高さまで、建物の高さを下げてから行います。

木材の状態は良好。昔ながらの住宅によく見られる土壁にも、大きな劣化はありませんでした。すなわち倒壊のリスクは低い物件ですが、油断はせずに作業を進めていきます。

重機を入れて木造2階建て住宅の解体を進める

解体中

手解体がおおむね済んだので、現場に重機を入れます。重機のアームが足場を押し、隣の家の壁を傷つけることのないよう、操作には細心の注意を払いました。

住宅解体の場合は基本的に同じですが、最後はコの字型に外周が残る形で、建物を小さくしていきます。

 

分別解体した木材は、効率よく搬出することを意識しました。

作業トラックが、廃木材の集積所と現場を何度も往復するのでは、時間がかかります。1度でなるべく多くの木材が運べるよう、載せる木材の大きさはなるべく揃えて、素早くすき間なく積み上げる技術が、意外と大事なのです。

足場などを片付けて地中の基礎を掘り起こす

基礎解体中

木造住宅の建物部分の解体が完了しました。続いて足場やシートを片付けて、地中に埋まっているコンクリート基礎を掘り起こし、撤去していきます。

一般住宅にはよくある、厚さ45cmくらいの平基礎で、解体にあたり特に苦労するようなところはありませんでした。

 

浄化槽

写真に見えるのは、浄化槽のタンクです。コンクリート基礎を撤去する過程で、同じく撤去しました。

穴が結構深く、作業員や(規制はもちろんしていますが)通行人が誤って落ちれば危ないため、すみやかに土を入れて埋め立てることを心がけました。

敷地全体の整地をして、木造2階建て住宅の分別解体工事が完了

整地完了

最後は敷地全体を均し、締固めをして、今回の木造2階建て住宅の分別解体工事は無事に完了です。

工事全体を通しては、(この現場に限りませんが)隣地との接触を防ぐことがポイントでした。

足場を組み立てる時、足場が組み上がった後に中で重機を動かす時、基礎を起こす時、整地をする時。

すべての工程において、隣の家の壁や、犬走り(垣と溝の間や土手の斜面に設けられた細長い通路のこと)に接触・損傷することがないように、気を配り続けました。

おかげで今回も無事故で、綺麗に分別解体工事が完了したのでよかったです!

 

大阪市阿倍野区で、安心・安全な分別解体工事を依頼するなら、阿川建設にお任せください!