投稿者:リッキー

工事の種類:解体

工事場所:四條畷市江瀬美町

天気: [晴れ]
気温: [15° - 20°C]

資材と作業場所の準備

本日より、(丸太足場) の設置を開始します。
最初のステップとして、主な資材である丸太、ばんせん、シートを準備します。また、安全で作業しやすい環境を整えます。
設置作業を始める前に、高所作業での事故を防ぐため、全作業員が安全確認のブリーフィングを行います。

足場フレームの組み立て

まず、丸太を縦・横に配置し、ばんせんで固定することで、足場の主要な支柱を組み立てます。その後、斜めのブレースを追加し、構造の安定性を確保します。この作業には細心の注意が必要であり、小さなミスでも足場の安全性に影響を与える可能性があります。

養生シートの取り付け

作業エリアをほこりや雨、強風から守るため、養生シート (防炎シート) を設置します。シートが風で飛ばされないように、すべての側面をしっかりと固定します。

最終チェックと完了

最後に、足場全体と養生シートが正しく設置されているかを確認します。
安全チームが基準通りに施工されているか検査を行い、問題がなければ、丸太足場の設置作業は無事完了です!

> 注意:
安全は最優先事項です。作業中は必ずヘルメット、安全帯、安全靴を着用してください。